履歴書の書き方について質問です。派遣会社に登録して、その派遣会社に契約社員として勤めました。契約満了後はその派遣会社から別の会社に派遣され勤めています
平成△1年 4月 株式会社○○へ派遣登録
平成△1年 4月 株式会社○○へ契約社員として入社
○○担当
平成△3年 3月 契約期間満了
平成△3年 4月 ××株式会社へ派遣
××担当
現在在職中


上記のような感じでいいのでしょうか?

派遣会社に登録してその派遣会社に勤めると扱いが契約社員になり、書き方がわかりません。
よろしくお願いします。
こんばんは。

基本的にはご質問者様のような整理で問題無いと思います。

少し整理して、

平成○年○月 株式会社□□ 派遣登録(※以下派遣社員職歴)

平成○年○月 株式会社△△ 入社 ××担当

平成○年○月 契約期間満了 退社

平成○年○月 株式会社▽▽ 入社 ××担当

現在に至る

・・・という表記も可能かと存じます(゚.゚)
就職活動の履歴書について質問です。よく就職活動対策の本を見ていると「履歴書はゆっくりと時間を掛けて心を込めて書きましょう」と書いてありますが実際には何分(何時間)
ぐらい掛けて書けばよいのでしょうか?
文字はできる限り丁寧に書きましょう。
あまりに汚いとその時点で読む気にならないと思います。

ちなみに私でも30分くらいはかかります。

内容(特に自己PRや志望動機)は事前にしっかり内容を考えておきましょう。
できればいろいろな人(例えば就職部の人やハローワークの担当者)の意見を聞いてアドバイスをもらってください。

常に改善の意識をもつことが大切です。

頑張ってください。
仕事を辞めて離れた地域で就職活動をする場合、地元のハローワークの手続きはどうなって、何日位、かかるものか教えてください。引っ越し先のハローワークの手続きについても教えてください。
15日に会社を辞めて、月末、引っ越しする予定なのですが、書類上、間に合いますでしょうか。
宜しくお願いいたします。
15日に会社を辞めて、月末、引っ越しする予定なら、
引越し先のハローワークで受給手続きをすればいいです
急いでも離職票が届きません
引っ越しハローワークに離職票を持っていけば受給手続きが出来ます
そのときにいるものは、証明写真、運転免許証、貯金通帳、印鑑
が必要です
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN