今月15日に自己退社したのですが、ハローワークに求職申込をしようとしても離職票が前の会社から発行されません!
前の会社に問い合わせてみたら4か月はかかると言われました!転職サイトなどには10日ぐらいで発行してくれると載っていましたが、やはり4か月ぐらいまたなきゃいけないのですか?またその間なにをすればいいのですか?
求職申込みは、離職票が無くても出来ます。
申し込むと、求職者番号を発行してくれます。
紹介状も出してくれます。
離職票もそんなにかかりませんよ。
彼氏との結婚について。


こんにちは!相談させてください…


私は24歳女子、会社員です。新卒で大手企業に入社後に転職、それなりに充実した毎日です。


私には彼氏がおり、結婚について約束をしていますが…その彼氏が求職中です。

というのも彼は2年遅れで卒業(家庭の事情で留年二回です)、先月卒業したばかりです。

就職活動も熱心で、毎日ハローワークに通っており、とても優しいいい彼氏だとは思いますが…
なんとなく頑張る方法を間違ってるのです…民間に勤めたいと言いつつ、面接の練習より勉強が大切!と言ったり、私の誕生日前に「短期でバイトするかな」と言ってくれていたのに、「見つかった?」と聞くと「ないかな~、今働いても給料は来月だし、君の誕生日には間に合わないよ」と言ったり…誕生日に何か欲しいとかではなく、自分が頑張っている時間に「彼も頑張ってるんだ!」って思えたら、仕事を頑張れそうな気がして、短期でもいいからせめてバイトしてほしかったんです。

「いつ結婚できるのかな」って以前なんとなく言ったら、泣きながら「へこむからやめて」と怒られました…

彼の「結婚しようね」の言葉を信じ、社会人三年目を頑張ってますが、実際彼の言う「結婚」に現実味が全然ありません。正直私が毎日深夜まで仕事をして、「眠いから先にねるね~おやすみなさい」とメールが来たり、「残業、月に30時間?ふ~んそんなもんか」って言われるとイラッとしてしまいます…ダメですよね!わかってはいるんですが…(ちなみに残業のことを「大変なんだよ、そんなもんって言わないで」というと「プライド高いんだね。そんなこといちいち気にするんだね」と言われ、ますます腹が…笑)こんな彼は就職できるのでしょうか?…という質問もあまりに漠然なので、こんな彼に嫌な思いをさせずにやる気にする方法があれば教えてください!!もう限界です!
昨今の就職状況を甘く見ていますね。
きっと就職活動も「就職したい」という何とはない気持ちだけで、
明確に「●●したいから絶対あそこに入社する!」
「俺にあうのはこの業種しかない!」と自分の目標や
自分自身の向き不向きすらわかっていないと思います。
早稲田慶応の人たちすら、自己分析ができていなければ職にあぶれる時代です。
そのままの思いをぶつけた方がいいですよ。
彼氏がいうような、プライドの問題ではありません。
世間という現実、自分という現実。何一つ現実に向き合ってない彼は、
今のままでは何もかなえられないでしょう。怒ったほうが彼のためにもなります。
雇用保険の給付金を退職日にさかのぼって受給できるか?
個人的な相談なのですが、
私は病気療養のため、2008/9/30に前職(正職員)を退職し、
医師の診断上では2008/11/30まで自宅療養でした。

12月から再就職活動をしており、今も就職活動中ですが、
初めての退職で、雇用保険などの知識がなく、
求人も、ハローワークなどのホームページのみで探していました。

就職活動が長期化しているため、
貯金や退職金での生活も底をつき、家族から借金をして生活しています。

そんななか、雇用保険制度?による、失業中の給付金が出るらしいと
今更ながら知ったのですが、
退職日または就労可能日にさかのぼって、
申請が遅れた分の給付金も、もらうことができますか??
さかのぼると言うよりもハローワークに申請してから給付の手続きが初めて始まります

なので例えば120日もらえる資格が有ったとしたら・・・
10/1にさかのぼるのではなく5/1に申請したら手続き期間経過し認定日から120日貰えるって感じになると思います
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN