大学のキャリアセンターとハローワーク、どちらが面接の指導力があると思いますか?
出来れば、利用したことのある方に回答をお願いいたします。
本当は両方の指導を受けることが望ましい
と思われますが、ハローワークにて、模擬面接の予約をしようとしたところ、あまりにも応対した方の言葉遣いや高圧的な態度に不快感を覚え、利用を控えようとしています。
ご回答よろしくお願い申し上げます。
出来れば、利用したことのある方に回答をお願いいたします。
本当は両方の指導を受けることが望ましい
と思われますが、ハローワークにて、模擬面接の予約をしようとしたところ、あまりにも応対した方の言葉遣いや高圧的な態度に不快感を覚え、利用を控えようとしています。
ご回答よろしくお願い申し上げます。
どっちも行ったらいいですよ。吸収しなくていいなって思ったら吸収しなくていいんですから。あくまで存分に利用し尽くしてやるぞ、なめんなよという気持ちが大切だとおもいます。
現在、無職無収入初老の50代オッサンですが、
この「ゴールデンウィーク」が非常につらいです。
早く平日になり、「ハローワーク」に職探ししたくなるかと・・・
修飾中の皆さんはGW・・・どうですか!?
この「ゴールデンウィーク」が非常につらいです。
早く平日になり、「ハローワーク」に職探ししたくなるかと・・・
修飾中の皆さんはGW・・・どうですか!?
あれ・・・?
似たようなご質問年末年始休暇時期にもみた気がします。
あのままズルズル無職で生計が成り立っているのでしたら、すごい経済力ですし、再就職のあとまたその位置に成られたのでしたら、転職の難しさをまだ楽観されてるのでしょうか?
仕事に苦痛を感じながらも、無職の不安と不採用通知を思い出すと、我慢のしどきと考え仕事してます。
連休は少ない休みですので日頃の疲労をとるのと墓参りで精一杯みたいです。
なんか質問が以前も今も余裕たっぷりな感じで羨ましいです。
似たようなご質問年末年始休暇時期にもみた気がします。
あのままズルズル無職で生計が成り立っているのでしたら、すごい経済力ですし、再就職のあとまたその位置に成られたのでしたら、転職の難しさをまだ楽観されてるのでしょうか?
仕事に苦痛を感じながらも、無職の不安と不採用通知を思い出すと、我慢のしどきと考え仕事してます。
連休は少ない休みですので日頃の疲労をとるのと墓参りで精一杯みたいです。
なんか質問が以前も今も余裕たっぷりな感じで羨ましいです。
こんにちは。
こんな時、どうすればいいのでしょうか?
私は就職活動をしており、金曜日に内定を頂きました。明日の月曜日から、早速勤務する事となりました。
内定を頂いた所とは別に、大手病院の事務にも応募しておりました。そこは書類選考のあと、筆記試験があるものでした。
内定を頂いた日、連絡がなくダメだったのだろうと思っていた大手病院から筆記試験の案内が届きました。ハローワークの人の話では倍率も高く、希望している条件があるようで、応募したものの、書類選考を通過すると思っていなかったためビックリしました。
内定を頂いた所で働く事が決まったため、大手病院の筆記試験は欠席します。その連絡をしないといけないのですが、どうすればいいのか分かりません。
電話連絡が1番良い事は分かっていますが、金曜に内定を頂いたのでバタバタしていたのと、土曜日もお休みなので連絡できませんでした。月曜日から新しい場所で働くので、昼休みにしか電話する時間がありません。ですが、就職したばかりの場所がどんな様子か分からない中、そのような電話をするのは気が引けます。私の勤務が終わる時間には、大手病院は業務時間を終了しています。
金曜日が筆記試験で、早く知らせた方が良いと思うので、手紙を送ろうかと思ってるのですが、それで構わないでしょうか?
本当に困っているので、冷たいお答えはやめて下さい。どなたか優しい方、意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
こんな時、どうすればいいのでしょうか?
私は就職活動をしており、金曜日に内定を頂きました。明日の月曜日から、早速勤務する事となりました。
内定を頂いた所とは別に、大手病院の事務にも応募しておりました。そこは書類選考のあと、筆記試験があるものでした。
内定を頂いた日、連絡がなくダメだったのだろうと思っていた大手病院から筆記試験の案内が届きました。ハローワークの人の話では倍率も高く、希望している条件があるようで、応募したものの、書類選考を通過すると思っていなかったためビックリしました。
内定を頂いた所で働く事が決まったため、大手病院の筆記試験は欠席します。その連絡をしないといけないのですが、どうすればいいのか分かりません。
電話連絡が1番良い事は分かっていますが、金曜に内定を頂いたのでバタバタしていたのと、土曜日もお休みなので連絡できませんでした。月曜日から新しい場所で働くので、昼休みにしか電話する時間がありません。ですが、就職したばかりの場所がどんな様子か分からない中、そのような電話をするのは気が引けます。私の勤務が終わる時間には、大手病院は業務時間を終了しています。
金曜日が筆記試験で、早く知らせた方が良いと思うので、手紙を送ろうかと思ってるのですが、それで構わないでしょうか?
本当に困っているので、冷たいお答えはやめて下さい。どなたか優しい方、意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
<補足より>
蛇足で失礼しました
(携帯からならなおのこと、気が引けるという気にならないのではと思ったのです。)
ただ、手紙は、到着時間=開封時間ではありません。
だからこそ、手紙より電話の方が「早いし確実」だと申し上げたのです。
いずれにせよ、金曜には間に合うと思いますので、
質問者様がそうしたいのであれば手紙で全く問題ありません。
金曜が筆記試験なら手紙でも十分間に合いそうですね。
大丈夫だと思いますよ。
ただ、“早く知らせたい”というお気持ちがあるのにもかかわらず、
あえて手紙なのか~と不思議ではあります。
電話連絡の方が早いし確実なので。
新しい職場で気が引けるという気持ちはわからなくはないですが
とはいえ、必要な連絡はすべきです。
そもそも昼休みに電話一本もできない職場なんてありえません。
必要ならば、「私用で一本だけ電話させて頂いてよろしいでしょうか」と
断れば全く問題ないです。
※蛇足ですが、携帯を使って下さいね、会社の電話ではなく。
蛇足で失礼しました
(携帯からならなおのこと、気が引けるという気にならないのではと思ったのです。)
ただ、手紙は、到着時間=開封時間ではありません。
だからこそ、手紙より電話の方が「早いし確実」だと申し上げたのです。
いずれにせよ、金曜には間に合うと思いますので、
質問者様がそうしたいのであれば手紙で全く問題ありません。
金曜が筆記試験なら手紙でも十分間に合いそうですね。
大丈夫だと思いますよ。
ただ、“早く知らせたい”というお気持ちがあるのにもかかわらず、
あえて手紙なのか~と不思議ではあります。
電話連絡の方が早いし確実なので。
新しい職場で気が引けるという気持ちはわからなくはないですが
とはいえ、必要な連絡はすべきです。
そもそも昼休みに電話一本もできない職場なんてありえません。
必要ならば、「私用で一本だけ電話させて頂いてよろしいでしょうか」と
断れば全く問題ないです。
※蛇足ですが、携帯を使って下さいね、会社の電話ではなく。
関連する情報