就職について・・・
私は、今年24歳になるフリーターの者です。今も就職の事ですごく悩んでいます。バイトは前からやっている所を継続しています。バイト先に就職しようとも考えましたが、一歩が踏み出せず立ち止まっています。ハローワークの就職相談のカウンセリングを受けたり、若者就職支援センターに相談しに行ったりしているのですが自分自身が良くわかりません。就職をしなきゃという焦りから自分を見失っています。かと言って、いつまでもこの状態じゃまずいのはわかっています。甘えているのはわかっています。でも、バイトでも仕事でもすごく不安すぎて、すごく考えてばかりいて正社員になりたいのですが、やっていけるかが不安で自信がないです。このまま・・・日は経っていくだけ、自分ってなにしてるんだろう・・・・、どんどん消極的になっていってる気がします。自分は自分自身が決める!頭ではわかっているのですが、体がついていきません。前の職場を退職して、早2年・・・どんどん期間が開いていきます。どうしたら、自信がついて、前向きに行動できるのでしょうか。教えてください。
そんなに簡単に自分が良い方に変われるはずがありません。みんな悩み苦しんで生きています。
少なくとも自分の状況は客観的に把握されているようなので重症とは思いません。
季節も夏ですし、禅寺にでも行き座禅を組んだり、滝に打たれてみてはどうですか? 少なくともすっきりはしますよ!!
岡山県で医療事務関係の専門学校やスクール
診療報酬請求事務管理能力検定取得を視野に入れている学校が岡山にないでしょうか?
上記検定を取得視野に入れてなくても短期で行けるような学校やニチイのようなものがあればあるだけ教えてください
岡山県内でしたら、ヒューマンアカデミーさんが診療報酬の試験を目指してませんでしたか?
(クレドの所)。

岡山にはニチイさんもニックさんもありますが、ヒューマンさんは授業料がキューレツに高かった様な気がします。
資料請求してみてはいかがでしょうか?
妻は会社の取締役になってなっていますが雇用保険の被保険者になることはできないのでしょうか。仕事は経理、事務で通常の社員と同様にしています。
労働災害保険は特別加入している方でしょうか?

労働者性が奥様に認められれば雇用保険に加入することが可能なこともありますが、会社が法人事業所の場合は難しいと思われます。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN