1月末日に退職し(年休消化済)、3月1日に再就職先(入社日)が確定しております。この場合一ヶ月間の空白が生じますが、その場合の失業における諸手続き等(健康保険、厚生年金、ハローワークの手続き等)
について宜しくお願いいたします。
保険は社会保険の任意継続が良いと思います。年金は放っておいても問題ありません。
自己都合での退職、転職だと思いますので、ハローワークでの手続きは必要ありません。
阿倍野ハローワーク福祉コーナー職員の対応が横柄で威圧的、福祉の大義名分で俺達は社会のために、貢献しているんだって言う態度が、非常に不快です。
苛酷な民間会社で労働者に失礼です。 労働局にも、抗議しましたが、改善無しです。 この風潮なんとか、できませんか。民間会社で通用しない者が就労しているのが、事実です。嫌なら辞めろと言いたい。皆さま、どう思いますか?
ハロワの職員の対応がとても悪いですよ。
私も女の職員の人から「資格はみんなが持っているものだから、あなたにさせる仕事はないの」と言われました。あと、求人票も「ほら」と言って投げつけられました。
私はすごく気分が悪くなりました。
受付のそばにハロワについてご意見を書いてくださいの紙があったので、書いて投稿したのですが、全然効果なし。
ジョイカフェにこの前言ったのです。
女の人が優しく対応してくれて、ハロワでのことをすべて話しました。
その女の人が、「そういう人がいるのですか?名前がわかったらこちらから連れくしますので、教えてください」と言ってくれたので、名前を言いましたよ。
ハロワの職員の対応の悪さはとても困ったものです。
ジョイカフェの人だけでなく、知り合いとかにもハロワのことを話しまくっています。
知り合いでもハロワは本当に対応が悪いし、最低だとか言っていましたよ。
なるべく女性の方の御意見を頂きたいのですが
年は今23歳です今は就職先を探し中で彼女も欲しいと思っています今独り身なのです因みに私の趣味はゲームで好きなゲームジ
ャンルはほぼ全般なんですが。
さてここからが本題です。私は今若い女性の方と仲良くなりたいのですが出会いなど少なく今やハローワークぐらいしか不特定多数の人間の集まる場所が無いんです。引っ込み思案だったため小中高学校の時の友達もいなかったし実に勿体ないような性格でした(T_T)ハローワーク等不特定多数の集まる場所(出会い系サイトや風俗など変な所は一切除く)で見る初対面の女性に話しかけるとき不審がられずにかつ最初に気をつける所や、だから何?って思われにくいトークや次に繋げられる様な行動等アドバイスいただけませんか?お願いします
あの、まずはハローワークは女性とお話しするために行くところではないですよ…。
間違ってますよ。場所を改めましょう。
彼女・女性の友達が欲しいです
ハローワークでも 働くより
まず 他人とコミュニケーションをとって行った方が良い
と、言う話でした。

だから「仕事しろ その内 出来る」って回答は要りません

お金も無いので「資格取れ その内 出来る」なんて言わないで下さい。

「イベント行け 出来るから」なんて言わないで下さい 無理でしたから。

紹介出来る(してくれる)友達なんて居ません。


彼女・女性の友達が欲しいです
どうしたら 出来ますか?
ネット★

出会い系サイトに登録すれば、
相手してくれるコがつかまるんじゃない?
でもお金ないならダメかもね〜☆
お金ぼったくられるかもね〜。
退職理由の書き方、失業保険、健康保険についてわからないことだらけなのでどなたか教えて頂けないでしょうか。文章が長くなりましたがよろしくお願い致します。
質問が3点あります。
まず1点目ですが、失業保険を申請するにあたって有利な退職理由を教えて下さい。
現在、27歳で会社に勤めて、4年8ヵ月になります。その間に上司からパワハラを受け、うつ状態となり現在傷病手当をうけトータル1年半近く休職している状態です。会社からはこれ以上給料が払えないと言われ11月から給料が出なくなりました。会社からはそのまま在籍はしてもよいが無給の状態なので会社を12月に辞めようと考えています。給料が出せないなら解雇にしてほしいと伝えたらそれはできないと言われました。退職理由を一身上の理由とすべきなのか、病気を理由に辞めるべきなのか、今妊娠している(8か月)ので結婚、妊娠を理由に退職するのかどの理由で退職するのがよいのか迷っています。会社には休職中に妊娠したことは伝えていません。(できるなら会社に言わずに退職したい)うつについては治りかけているので今は通院はしていません。退職届に関しては、規定のものがあり退職理由が細かく分類されていて、例えば病気、結婚・出産、介護、進学、その他などと書かれています。
もう1点、ハローワークでは、面接があるようですがどの程度のことを聞かれるのでしょうか?パワハラのこと、うつのこと、妊娠のことなどあれこれ聞かれるのでしょうか?あまり聞かれたくないのですが。。。
最後に、主人の健康保険に入ろうと思っているのですが、12月に退職して来年1月から入れるでしょうか。失業保険をもらっている間は主人の扶養に入れないのでしょうか?つたない文章ですみません。誰かわかりやすく教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
雇用保険の離職理由は作ったり選んだりするものではありません、あなたが退職をした本当の理由を記入するものです

あなたが妊娠して出産のために離職するなら離職票に,出産のため離職、とすればいいですよ

この場合は、母子手帳を見せるだけで離職理由は認められますが

働けない状態ですので、受給期間の延長をする必要があります

お子さんが生まれて、働けるようになったとき、延長を解除すれば、

受給開始になります、このときは給付制限等はありません

また、受給期間中は健康保険の被扶養者にはなれませんが

基本手当ての日額が3561円以下の場合は被扶養者になれる場合もあります
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN