ハローワークの仕事案件について
インターネットで仕事を探しておりますが、ボーナス無しの会社
が多いですよね。

とすると、会社自体怪しそうはなく、ボーナス有の案件には
かなり応募が多いと思いますか?

殆どの会社は、おそらく昇給は望めないし、給料が低めな傾向
にあると思うのですが、なんとか生活出来るものなのか…
と考えています。


また、採用は地元の人が優先される傾向にあるのでしょうか?
(交通費がかからないという点で)
ハローワークは紹介してもらう時に、今までに何人受けて、何人落ちて、何人結果待ち
っていうのを教えてもらえますよ~

条件がよいところはやはり応募も多いです
こないだ300人以上応募してる会社がありました…
18歳の高卒で今工場で働いてますが、転職を考えてます。 事務系の仕事をしたいのですがいい仕事ありませんか? (特に資格とかPCスキルとかありません)
こんにちは^^*

事務職ですが、土日お休みの職場は
すごく人気で、パートでも採用はかなり厳しい状態です
大体、1つの求人(1人採用)に20~30人の応募があります
正社員となると、もっと厳しい状況です

もし事務職を希望されるのであれば
一度、今の仕事を辞めずに
転職活動をされることをオススメします
(事務職の応募や採用状況を
見られるのがいいと思います)

ハローワークなどで就業相談をされてみるのも
いいかもしれません

まだまだお若いですし、
PCの資格やスキルがあると
採用にもとても有利だと思います
医療事務やエクセルなどの資格などの取得を
目指すのも手かと思います

あまり参考にならないかもしれませんが...
頑張ってくださいね!
ハローワークの事で聞きたいんですが?一度紹介してもらって働いたんですが自分にあわなかったため辞めたんですが、またハローワークに行っても紹介してくれますか?
紹介してくれます。
自分も、紹介してもらった会社が、気に入らなかったので、
辞めてその後、今紹介してもらっています。
単にハローワークは紹介するだけです。w
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN