雇用保険の受給資格について教えてください!!!!!
今年の1/12迄会社員として9年間働いていました。
退職後休職活動中に雇用保険は需給されるというお話は聞いていたのですが、
夫の扶養内ですぐにパートがみつかったので申請しませんでした。

今月に入って妊娠が発覚して、8月末までで仕事を辞めることになったのですが、
今の勤務先では雇用保険は加入しておりません。

出産後また求職活動をしたいと思っているので、雇用保険の需給申請をして延長をしたいのですが
もう需給資格はないですか???

一応退職後1年以内に申請することと、延長の場合の申請期間は働くことができない
状態が30日経過した後の1カ月以内です。と職安のホームページに書いてあったのですが
私の場合退職後すぐに今の仕事が見つかったので、、、、、


もし受給資格があるのなら申請して延長手続きをしたいです。
どなたか詳しい方教えていただけたら有難いです。
退職前に一度ハローワークに電話された方がいいとは思います。受給期間延長の手続きはできると思いますが、雇用保険の被保険者にならずに仕事をした場合には、その会社を辞めた時に離職証明書というものの提出が必要になります。雇用保険に加入して勤務していた会社からもらった離職票とは、別のものです。
現在失業し再就職を目指している者ですが、再就職先が決まるまではアルバイトで生計を立てています。
もし、再就職先が決まるまでの間、このアルバイトだけで生計を立てるのが難しい時は、複数にわたってアルバイトしてもかまわないのでしょうか?
複数のアルバイト。。。全く問題ありません。
そんな事よりも生計を立てられなくなる方が問題ですよね ^-^;

アルバイトであれば誰に対しても、何に対しても気兼ねする必要はないので
自分が生きる事を最優先に行動されて良いですよ。

がんばってください ( ^ー゜)b
富士フイルムのデジカメ FinePix Z700EXRを買いました。
以前はカシオを使っていました。
カシオのデジカメにはオークション用の撮影を選択できていたので便利でしたが、富士フイルムのにはどうもオークション用がないようです。
通常で撮影してもオークションに画像を掲載できますか?
どなたか同じデジカメを使っている方がおられましたら教えて下さい。
まだ説明書も読んでないし、使ってもいませんが、よろしくお願いします。
オークションの画像にカメラの機種の制約はありません。
どんなカメラ使っている人に聞いても同じです。

結局、無理せず
オークションには以前のカシオを使えばいいんじゃないですか?
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN