仕事を辞めようか、辞めまいか悩んでます。
現状の仕事をお話すると、深夜の2時に出勤。
帰りは昼の3時半~4時くらいです。
嫌な上司と付き合わないといけなし(これは何処に行っても同じだと思いますが)
会社からは売り上げ、売り上げと言われます(これも営業をしていたら当たり前の事ですが)
労働時間が11時間~12時間。
食事休憩も取れない現状。
最近はさすがに精神的にも参ってきたので、途中で抜けて食事休憩と取る様にしてます。
が、上司は食事は10分で済ませて仕事しろと言うのです・・。
本当は辞めたいのですが、家族を養っていくには辞めるに辞めれない。
その上、この就職氷河期。
中途採用なんて簡単にいくとは思っていません。
自分にあるのは、明るいキャラクターと優しさ。
頭は良くないです・・・。
本当に悩んでます。このままこの会社にいた方が良いのか・・。
ですが、将来性は乏しい会社です。
現状は、かなり売り上げがあり、利益を出しているのですが、
首切りがすごくひどくなってきてます。
不当解雇になるので、辞めろとは言わないそうです。
窓際に持って行く訳でもなく、給料を格段に下げるそうです。
自分自信、手取りで給料は20万前後。
これだけハードに働いているのにこれだけの手取りです。
現状の仕事をお話すると、深夜の2時に出勤。
帰りは昼の3時半~4時くらいです。
嫌な上司と付き合わないといけなし(これは何処に行っても同じだと思いますが)
会社からは売り上げ、売り上げと言われます(これも営業をしていたら当たり前の事ですが)
労働時間が11時間~12時間。
食事休憩も取れない現状。
最近はさすがに精神的にも参ってきたので、途中で抜けて食事休憩と取る様にしてます。
が、上司は食事は10分で済ませて仕事しろと言うのです・・。
本当は辞めたいのですが、家族を養っていくには辞めるに辞めれない。
その上、この就職氷河期。
中途採用なんて簡単にいくとは思っていません。
自分にあるのは、明るいキャラクターと優しさ。
頭は良くないです・・・。
本当に悩んでます。このままこの会社にいた方が良いのか・・。
ですが、将来性は乏しい会社です。
現状は、かなり売り上げがあり、利益を出しているのですが、
首切りがすごくひどくなってきてます。
不当解雇になるので、辞めろとは言わないそうです。
窓際に持って行く訳でもなく、給料を格段に下げるそうです。
自分自信、手取りで給料は20万前後。
これだけハードに働いているのにこれだけの手取りです。
私も時間帯は同じですが あなたと違ってドライバーをしているので 上司とどうのということはありません でもあなたは給料は安いですよねー 私も家族もちで転職はもちろん経験ありますが かなりプレッシャーがありました 私一人ならいいのですが 家族ですよね・・・ 今つらいのはわかりますが 次の仕事を見つける前に辞めるのはどうかと思います けっきょく同じですよ やめればなかなか仕事が見つからずに 今以上に精神的にボロボロになるような感じがします 今の仕事に のこれば確かに地獄とは思いますが とりあえず給料いただけるのであれば そこにいたほうがいいと思います 転職は景気がよくなってからのほうがいいと思います 今つらくて仕事をやめてしまったら 先は富士山のふもとを ウロウロするなんてことも 現実にあるかもしれないからです とにかく今はガマンしたほうが いいと思います
ハローワークの失業手当
基本手当の1か月の給付金は、
一律で一緒ですか
例えば給料10万円くらいとしたら、
基本手当が12か月以上で、
受給資格ありますが
雇用保険の被保険期間で
それぞれ、基本手当が変わりますか
1年掛けた人と
5年掛けた人の基本手当の額は、違いますか?
基本手当の額は、
どのように決まっているのでしょうか?
雇用保険を何年掛けていようと
受給資格ある人なら、一律同じ給付額ですか?
それとも、給料が20万の人と
給料が10万の人では、
給付額は違いがありますか
基本手当の1か月の給付金は、
一律で一緒ですか
例えば給料10万円くらいとしたら、
基本手当が12か月以上で、
受給資格ありますが
雇用保険の被保険期間で
それぞれ、基本手当が変わりますか
1年掛けた人と
5年掛けた人の基本手当の額は、違いますか?
基本手当の額は、
どのように決まっているのでしょうか?
雇用保険を何年掛けていようと
受給資格ある人なら、一律同じ給付額ですか?
それとも、給料が20万の人と
給料が10万の人では、
給付額は違いがありますか
離職理由が倒産・解雇等の場合は失業認定から一週間後に支給され、自発的な離職だと失業認定から三ヶ月後となります。離職票を交付されたら、詳しく説明されたしおりも付いています。基本手当は失業前6ヶ月間に支払われた賃金の総額を180で割って算出した賃金日額にもとづき、それに応じた基本手当日額を指します。給付日数は雇用保険加入期間一年未満ならば、90日です。一年以上五年未満の場合は180日(離職理由が倒産・解雇等による人で年齢45才以上60才未満の離職者)です。
質問です。
親友が会社のイジメで精神病なり会社を辞め通院してます。
医師から働くのをドクターストップで鬱、パニックを持ってます。
それで今は仕事をしてはいけない状態で傷病手当てを受けています。
役所では失業保険より長く受けられると聞いて
傷病手当てにしていて、最近ハローワークで傷病手当てを受け取る書類を出しにいったら
「傷病手当ては3ヶ月しか受けれないと。それ以降はないですね~」と。
失業保険よりも長く受けられると役所の人が言っていて
親友は通院に専念できるなと思ってましたが、
失業保険より短く話が違う有り様。
親友はハローワークや役所の無神経な対応で精神病持ちから更に精神悪化しそうな勢い…
公務員は精神病患者とわかっているのに、
こんなに無責任な対応なんでしょうか?
親友は失業保険に切り替えれるのか?とか傷病手当ては3ヶ月以降はもう貰えないのか?
本人がハローワークや役所を怖がってしまってるので
私は詳しく保険のシステムを知らないので、
詳しい方もしいましたら失業保険や傷病手当て、
また対策、働けない精神病患者に良い情報を教えてください。
何卒宜しくお願い致します。
親友が会社のイジメで精神病なり会社を辞め通院してます。
医師から働くのをドクターストップで鬱、パニックを持ってます。
それで今は仕事をしてはいけない状態で傷病手当てを受けています。
役所では失業保険より長く受けられると聞いて
傷病手当てにしていて、最近ハローワークで傷病手当てを受け取る書類を出しにいったら
「傷病手当ては3ヶ月しか受けれないと。それ以降はないですね~」と。
失業保険よりも長く受けられると役所の人が言っていて
親友は通院に専念できるなと思ってましたが、
失業保険より短く話が違う有り様。
親友はハローワークや役所の無神経な対応で精神病持ちから更に精神悪化しそうな勢い…
公務員は精神病患者とわかっているのに、
こんなに無責任な対応なんでしょうか?
親友は失業保険に切り替えれるのか?とか傷病手当ては3ヶ月以降はもう貰えないのか?
本人がハローワークや役所を怖がってしまってるので
私は詳しく保険のシステムを知らないので、
詳しい方もしいましたら失業保険や傷病手当て、
また対策、働けない精神病患者に良い情報を教えてください。
何卒宜しくお願い致します。
友達が受けているのは、傷病手当ですかそれとも傷病手当金ですか?それによってかなり違ってきますよ。私は家族が同じ様に会社でイジメにあい精神科に通院しており、傷病手当金を今受けておりますが、最大で一年半もらえますよ。傷病手当金は社会保険庁で傷病手当はハローワークになりますので、扱いも申請先も違ってきます。申請にも色々条件がありますので、詳しい事がわからないとお答えできない状況です。もし傷病手当金の事でしたら、実際に現在家族が受けておりますので、詳しくアドバイスできると思います。
社会保険庁の傷病手当金の申請は前の会社で一年以上、社会保険に加入していて、在職中から現在まで同じ病名で通院していれば申請できます。退職していれば会社を通さずに手続きできるので、比較的簡単に申請できます。詳しいことは、近くの社会保険事務所か法テラスに問い合わせると、詳しく説明してもらえますよ。かなり親切に説明してくれるので、一度言ってみてはどうですか。
社会保険庁の傷病手当金の申請は前の会社で一年以上、社会保険に加入していて、在職中から現在まで同じ病名で通院していれば申請できます。退職していれば会社を通さずに手続きできるので、比較的簡単に申請できます。詳しいことは、近くの社会保険事務所か法テラスに問い合わせると、詳しく説明してもらえますよ。かなり親切に説明してくれるので、一度言ってみてはどうですか。
関連する情報