彼氏の就職が決まりません…。当方20歳、彼が24歳の方と2年お付き合いをしているのですが就職が中々決まりません。学校は最初4年制の大学を行っていたらしいのですが途中でIT系の専門学校に編入しました。

普通は卒業1年前位から?就職活動すると思うのですが、どうにかなると思っていたらしく結局就職出来ずに2年経ちます。勿論就職活動をしていないわけではありません。バイトがない日はハローワークに行っているそうですし、たまーに面接も行きます。そのたまーにが引っ掛かります…。説明会に行くと言う話も聞きませんし…本当に就職活動をちゃんとしているのか。ハローワークに行って目星を付けているだけで行動に移してないのではないか。とても心配です。私自身フリーターでもあるのであまり強く言うに言えません。あまり強く言い過ぎるのもなんだか申し訳ない気がして…。
職がない事以外は本当に良い人なんです。我が儘な私をいつも怒りもせず話を聞いてくれますし、浮気ばかりされてきた恋愛を結構してきたらしく浮気も絶対にしないと言ってくれてますし、勿論喧嘩なんてしたこともありません。結婚の話もします。この人と結婚出来たら幸せな家庭が築けるんだろうなぁと、思ったりします。

ただ、時間は待ってくれませんし今年25歳なので本当に心配しかありません…。

こういった経験をしたことのある彼女さん、また就職関係について何かお力添えを頂ければと思います。
当時私は19でフリーターで
彼は23で高卒でずっとフリーター
付き合い出してしばらくしたらアルバイトも辞めてしまったのでニートでした(´・_・`)


私自身もそろそろ就職したかったし
彼にも正社員じゃないにしろアルバイトとかとにかく働いて欲しかったので
一緒に就活しようと言って
就活してました。
私の方が先に正社員として就職が決まり。
その後彼が飲食店のアルバイトを始めましたが、すぐ辞めて。
本人は辞めさせられたと言ってましたが、どちらにしろ嘘だろ〜勘弁してくれってのが本心でした。
ニートなのに結婚して下さいとまで言われました。笑
養えってことですか?笑
結局彼とは別れました。



好きなだけでは一緒にはいられません。
結局デートの時も私がお金出してたし、それも相手には良くなかった。
やっぱり金銭面はとてもデリケートで大切な事なので
特に結婚を考えていらっしゃるなら
尚更早く就職してもらわないと駄目ですよね。
一緒に就活してみてはどうですか?
私はうまくいきませんでしたが、
励まし合いながらやることで
良いこともあると思います。
頑張ってください!!(^^)
翻訳の仕事をしたいのですが・・・
洋楽のCDとかの歌詞を翻訳する仕事はどうやってできるのですか?
洋楽のCDとかの歌詞を翻訳する仕事は

おそらく、音楽の会社が独自に、依頼するんじゃないの?

公募するわけじゃないです。

そんな話は聞いたこたことないです。

洋楽をのCDを出す会社の人たちは、

作者や編曲する人、和訳する専門家が必ずいるよ。
積極的な求職活動をしていると認められた場合とは?
さっそくのご回答ありがとうございます。

今回の退職は「長期就業予定でありながら、更新がなかった・・・・」つまり
雇止めの会社都合による退職です。

ちなみに、「積極的な求職活動をしていると認められた場合」とは
どのようにして認定されるものなのでしょうか。

最初の受給のときは、前年度のリーマンショックの影響もあり、数か月では
就職先が見つからない超氷河期でした。

今回は東日本大震災。・・・数か月ではたして見つかるのか自身がありません。
仕事を選んでいるわけではないのですが、長く続かないと意味がありませんので・・・。

もちろん、早く仕事に就く気ではおりますが
万が一のとき怖いので知っておきたいと思います。

どのような場合受給延長が認められるのでしょうか?
会社都合ですね、特定受給資格者と認定されるでしょう。
説明会でも詳しく説明があると思いますが、積極的な求職活動とは求人への応募・面接です。
即ち、ハローワークのPCでの求人検索だけでは無理と言う事です。

別にハローワークの求人票ン限らなくても求人誌やネットからの応募・面接でもいいのですが、記録(証拠)として残る解り易く確実なのはハローワークの求人票への応募でハローワークにて紹介状の発行を受け書類送付や面接まで行っていればハローワークに記録が残るので余計な詮索もされません。

貴方の場合は所定給付日数が90日でしょうから所定給付日数が終わるまでに1回以上の応募・面接をしていれば、最終の認定日に延長を告知され60日間の個別延長になるでしょう。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN